科学
生物学
哲学
物理学
地球学
社会科学
数学
テクノロジー
オカルト
UFO
未確認生物
魔法・魔術
宗教
異世界
ゲーム
テーブルゲーム
コンピュータゲーム
自作ゲーム
サブカルチャー
ユーモア
食
美術
音楽
ミリタリー
歴史
文化
日本史
アジア史
アフリカ・アラビア史
北米史
中南米史
ヨーロッパ史
創作物語
SF
ファンタジー
その他いろいろ
このサイトについて
お問い合わせ
ホーム
科学オタクを目指すための平民的サイエンス
テクノロジー
哲学
地球学
数学
物理学
生物学
社会科学
2021年6月22日
「グッドマンの世界制作の方法」認識されるいくつもの宇宙。記号が意味するもの
2021年6月18日
「天動説の宇宙」アナクシマンドロスの宇宙構造。プトレマイオスの理論
2021年6月18日
「モンテーニュの随想録」哲学と想像力、人種と宗教。古い懐疑論者の世界
2021年6月11日
「数学の体験」レスター工業大学で開発されていた、いくつかの小装置アイデア
2021年6月11日
「アリストテレスの形而上学」第一原因を探求。哲学者の偉大なる挑戦
2021年5月9日
「宇宙構造」銀河集団、観測可能な宇宙。フィラメント、グレートウォール
2021年3月30日
「人間社会の形成」サピエンス全史、重要な三つの革命
2021年3月4日
「水の波」物理的に見る、強風が起こす波浪、地震が起こす津波
2020年10月18日
「テレビ」映像の原理、電波に乗せる仕組み。最も身近なブラックボックス
2020年10月18日
「宇宙生物が地球に来る目的」いくつかの問題点、ロボットの可能性
1
…
3
4
5
…
25